こんにちは。
就労移行支援Walkでは介護職員初任者研修とMOS資格(Word/Excel)の資格取得を目指せるようにカリキュラムを作成しています。また、さらにパソコンスキルを伸ばしたい人のために職員もお手伝いさせていただきます。
どういったスキルを身につけられるかは以下に記載しているので参考にしてくださいね。
介護初任者研修とは

介護初任者研修とはこれから介護職として働きたい方の入口となる資格です。
高齢者の心理状態や体に負担の少ない身体介護のやり方、これからの介護のあり方など、介護に関する必要な知識とスキルが習得できます。
そのため今後、介護関係の仕事に就きたいと考えている方や福祉施設で働いている方もスキルアップとして、お家で介護をされている方にも、大事な知識と技術が身につけられます。
MOS資格とは

MOS資格とはMicrosoftのオフィスソフトの利用スキルを証明できる資格です。
米国サーティポート社とユタ大学が、世界のさまざまな企業で働く従業員を対象に、生産性に与えるMOSの影響を検証しました。
調査の結果、MOSを取得した従業員や学生は、マイクロソフトオフィスのスキルが高まることにより、仕事や作業の効率が上がることがわかりました。
MOSを取得した従業員の88%が、「仕事の成果が上がった」と回答
管理職の85%が、「MOSを取得した従業員は、仕事の生産性が以前より高まった」と回答。
MOSを取得した従業員の80%が、「マイクロソフトオフィスの知識とスキルで周囲から一目置かれるようになった」と回答。
株式会社 オデッセイ コミュニケーションズより引用
就労移行支援Walkならではの取り組み
就労移行支援Walkではパソコンが初めての人にも安心して取り組んでいただけるようにパソコンの授業も行っています。パソコンの授業はテキストを読みながら講師と一緒に授業を進めていきますし、近くに補助の職員もいるので困ったことを質問していただいても構いません。
就労移行支援Walkでは4カ月ほどでPC基礎操作からMOSの試験対策までのカリキュラムを作成しています。(カリキュラム例)

また、基礎から応用までの学習を終えた方はさらに専門性を深めるための学習も可能であり、以下はその一例です。
- VBA入門
- MySQL入門
- ビジネスデータ解析
- Excel統計入門
- GAS(Google Apps Script)入門
- WordPressでWeb制作
- Googleツールの便利な使い方講座(Chromeに導入すべき拡張機能や現場で使えるツール選)
など。
パソコン講師プロフィール
講師の資格後の次のステップは?やプロフィール掲載サイトはこちら
経歴
1978年~2018年 大学にて教育・研究に従事(主に情報教育)
2018年~2019年 非常勤講師 2019年~現在 障がい者就労支援施設にて支援員として勤務
これまでに取得した資格
キャリアコンサルタント(2017年)、MOS Excel 365&2019(2021年)、MOS Excel 365&2019 Expert 取得(2022年)
趣味
スポーツ・音楽・データベース作成
◇
Walkではパソコンが初めての方にもしっかりと取り組んでいただけるように職員もお手伝いします。
講義が終わった後も帰宅せずに自分のペースでじっくり学習に取り組めるスペースがあるほか、職員に質問できる環境も整備しておりますので困ったことがあればいつでも職員に相談してくださいね!